去年は紅秀峰を送ってもらったんです。
さくらんぼなんてなかなか買えないですからね~。
山形だからといって安いわけではないですけど。
お近くだったらおすそ分けしたんですがー。
さくらんぼの方が記憶にシビレマス・・・^0^
キポッぽキッ♪
季節が違うのでかぶることはないんですけど。
庄内柿はラフランスに隠れているように思います。
ミラクルスパイスがなくなりました。代わりにこのカレー屋さんが入ったようです。席はカウンターだけで食券を買うタイプです。ごはんかパスタを選べます。ダブル盛/¥280とトンカツ/¥150を頼みました。カレーは一種類だけで、トッピングかごはんかパスタにするかだけです。カレー自体に具はなく、玉ねぎをよく煮込んでいるようです。そのためか具は無くても薄い印象はありません。辛味は少しありました。カツは役所の食堂みたいで...
病院にいったときになんとなく物足りなかったので行きました。ワンコインランチが人気のようです。ハンバーグカレー/¥600を頼みました。サラダと味噌汁が付いています。ごはんに千切りキャベツがかかっているタイプ。カレーは具がありません。ハンバーグは2個乗っていて、柔らかくておいしいです。辛くなくて甘味が強いカレーでした。サラダにポテトサラダがあるのがいいですね。炭火串焼ダイニング TAMAMIYA 仙台市青葉区国分町...
休みを取って病院にいった日に行きました。スマイルホテルの近くにあるワインバーです。ランチにカレーがあるようなので行ってみました。カレーランチ/¥750を頼みました。サラダとドリンクが付いています。ターメリックライスにカレーがかかっています。ドライカレーのような香がしますが、上にかかっているスパイスでしょうか。ルウはよく煮込まれているようで、野菜がトロトロでした。結構辛味もあるカレーでした。南欧BARU IN...
何処かで購入しました。りんごの果肉やペースト、りんごはちみつなどを使ったりんごのカリーだそうです。アップルファイバーなどりんご尽くしのカレーです。ルウはけっこうもったりしていて味が濃いですね。田子のにんにくカレーや鯖カレーもそうでしたが、青森の特色でしょうか?ラフランスカレーが欧風なのに対し、こちらは日本風ですね。...
何処かで買いました。日東ベストは寒河江の会社で、研究室の先輩と後輩もいます。学校給食のゼリーや業務用の惣菜のもとなんかを作っている会社です。一昔前にコーンビーフでちょっと問題になりましたね。これは非常においしいです。欧風のビーフカレーですが、後味にラフランスの爽やかさが感じられます。ラフランスの風味とわかるところが凄いですね。カレーの完成度も高いです。辛味と甘みのバランスが良いカレーでした。...
コンビニで購入しました。初代blog-entry-737.html二代目blog-entry-981.html三代目も若干カルピスのような味がします。米ぬかで乳酸菌飲料ができるので同じようなものでしょうか。個人的には好きです。原材料糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、米粉糖化液、加糖脱脂練乳、還元水飴、香料、酸味料、安定剤(大豆多糖類)、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)...
コンビニで購入しました。アイドルがCMやってるやつですね。糖質を減らして、且つ甘味料は使っていません。半分減らしただけで殆ど甘みを感じなくなるんですね。炭酸が味を隠していることもあるのですが。ただ、味もなくなるとフレーバーリリースもなくなるようで、コーラの風味があまり感じられません。炭酸水を飲んでる感じですね。原材料果糖ぶどう糖液糖、カラメル色素、酸味料、香料、保存料(安息香酸Na)、カフェイン...
コンビニで購入しました。去年も出ていましたね。blog-entry-1198.html爽やかな感じの乳性飲料です。普通のソーダとは違う風味がしますね。原材料糖類(砂糖、果糖ぶどう糖液糖)、乳等を主原料とする食品、酸味料、香料、着色料(青1)...
山形の佐藤錦ですね、なかなか自分では買えない高級品ですからね。
いただけると嬉しいものですよね。
で、4パックも貰ったんだから一つはお裾分けしていただけるのかな? 笑