大阪の親方にハバネロをお土産に持って行ったら、イクラのしょうゆ漬けをもらいました。そのイクラを使って、スーパーで安売りしていた刺身と合わせて海鮮丼を作りました。イクラが美味しい!プチプチして物凄く歯ごたえがあります。刺身も半額以下でしたが美味しかったです。ごちそうさまでした。...
今日は久しぶりにNOVAに行きました。その帰りに寄りました。ランチは平日のみのようです。特製キーマカレー/¥750を頼みました。牛たん屋ですけど、牛たんカレーではないのですね。小鉢とサラダ、スープが付いています。スープはゴマとトウモロコシですが、ゴマがカップの1/3くらい入っていました。あんなにゴマを食べたのは初めてです。カレーは中辛で濃いルウに炒めた玉ねぎと挽肉がのせてあります。カレーに挽肉が入っているわ...
友達とB'zのライブに行った時に食べました。利府イオンにあるレストランです。カレー屋もあったと思ったのですが、なくなったようですね。カツカレー/¥890を頼みました。ルウはスパイシーで辛味もあり、甘味も感じます。ファミレスっぽいのに結構スパイスの香がしました。カツは揚げたてでサクサクです。意外と本格的なカレーでした。れすとらん四六時中 利府店宮城郡利府町利府字新屋田前22http://www.aeoneaheart.co.jp/sh...
岩ヶ崎で「みんなでしあわせになるまつり」に行った時によりました。カレーライス/¥550を頼みました。まつりのせいか人が多くて30分くらい待ちました。カレーはレトルトですね。牛肉とじゃがいも、人参が入っています。丸大あたりか?蔵楽栗原市栗駒岩ヶ崎上町裏12-1 みちのく風土館内...
近所の食堂です。震災前に気になっていたのですが、震災後休んでいたので行けませんでした。最近行ってみたらやっているようなので入ってみました。カツカレー定食/¥850カレーは少しべんてんに似ていて、辛味は殆ど無く出汁がきいていて甘味があります。具は玉ねぎと豚肉のみ。カツは揚げたてで美味しいです。味噌汁が付きます。いづみや食堂宮城県仙台市若林区上飯田1-7-62オバンデス(^ー^)YahooのトップページにDie-S-Satさん紹介さ...
YahooのトップページにDie-S-Satさん
紹介されてましたよ!スゴイ、おどろき(^_^; アハハ…
知ってる人が出てると嬉しいね(^o^)
トップページって、Yahoo!ブログのトップページですか?
実家にいてインターネットしていなかったのでわからなかったです・・・。
仕事で東北大学に行った時に行きました。レギュラーカレー/¥260を頼みました。豚肉と玉ねぎのオーソドックスなカレーです。辛味は殆どありません。うちの大学のカレーと殆ど同じですね。生協でやってる食堂だからでしょう。カレーホットはあまり好きじゃないのでかけません。東北大学工学部 あおば食堂仙台市青葉区荒巻字青葉6-6...
LEEつながりでTBさせてください♪
値段は高めですけどね、
ダイソーで購入しました。ネーミングの意味がよくわからないのですが、サンガリアですからね。美味しい普通のメロンクリームソーダでした。本当に美味しい。原材料果糖ぶどう糖液糖、脱脂加糖練乳、メロン果汁、はっ酵乳、酸味料、香料、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)...
コンビニで購入しました。去年も出ていますね。blog-entry-957.html今年はクエン酸が倍になり、塩分も入っているようです。そのせいか、凄くしょっぱく感じます。甘味は少ないので、その分しょっぱいのでしょうか。原材料果糖、食塩、クエン酸、クエン酸ナトリウム、香料、リンゴ酸、酸化防止剤(ビタミンC)...
コンビニで購入しました。グレープはありましたが、巨峰は初めてでしょうか。スコールみたいな感じですかね。巨峰とか、果実を使うコンセプトも似てますね。原材料果糖ぶどう糖液糖、ぶどう果汁、脱脂粉乳、乳酸菌飲料、酸味料、香料、安定剤(大豆多糖類)、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムカリウム)、野菜色素...
オミゴト海鮮どんぶりに変身ですね
ハバネロは、色んな料理に利用させて頂いてます(^o^)