クリスロードの端の方にある更科そば屋さんです。仙台で最初に更科そばを始めたところみたいですね。カレーそば/¥750を頼みました。白いそばですね~。カレーの色は薄めですが、辛味は強いです。具は鶏肉とタマネギで、出汁の風味は薄めですね。お昼過ぎに行ったのですが、人気があるようですぐにいっぱいになりました。更科そば 丸よし宮城県仙台市青葉区中央二丁目4-7...
カップルで賑わうクリスマスの夜に行きました。カレー南蛮そば/¥750を頼みました。具は鶏肉と葱だけで、かなりとろみがあります。葱の甘味があり、鶏肉は軟らかく美味しいですね。つゆは辛味は殆どないですが、出汁が効いていて美味しいです。そばは柔らかく、あらかじめ茹でたものを丼に盛っていて、それに温めたカレーをかけた感じですね。ちょっとぼそぼそでした。そば処 丸松 仙台エスパル店宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 JR仙...
ランチにカレーうどんがあったので入りました。カレーうどん/¥880とごはん/¥120を頼みました。うどんはきしめんのような幅広麺で、具は白髪葱、タマネギ、ばら肉です。辛味は少ないですが、タマネギの甘味が程よいです。片栗粉でとろみがつけてあるようで、出汁が効いていて美味しいカレーうどんでした。カレーがはねないように紙エプロンをくれます。残ったカレーにご飯を入れるとまた美味しい。なごみだいにんぐ 飛梅 クリスロ...
イオンで購入しました。チーズ入りのクリーミーなカレーうどんが流行りなのでしょうか。結構チーズの香がします。肉類は入っていませんが、ラードとチーズのコクが強いので物足りなさを感じません。甘味のバランスも良いので美味しかったです。また食べたくなる味でした。...
前に蔵王そばがあったところに新しくできた立ち食い蕎麦屋です。カレーそば/¥390つゆは鶏系の出汁が効いています。かけそばにカレーがかかっているタイプですね。カレーはビーフで、おそらくレトルトか缶詰でしょう。辛味は無くて酸味が強いですが、つゆと合わさると美味しいです。ミニカレー/¥200カレーそばと同じカレーでしょうか。酸味が強いカレーで、辛味はありません。そば・うどん 萩宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 JR仙台...
モリヤで138円で購入しました。もしかしたらダイソーあたりで100円で売っているかもしれません。クリーミーカレーうどんだそうです。牛乳とチーズでまろやかに仕立てられているようです。あげと鶏肉が入ってるようですが、鶏肉は見つけられませんでした。普通のカレーうどんの素と比べて非常にとろみとコクがありました。...
とろみはある方がうどんにはいいですね♪
安いので文句は言いませんが。
これはたべてみたい!!!
ひき肉は出汁も出ていいですよね。
スーパーで購入しました。138円だったかな。blog-entry-623.htmlこれのリニューアルですかね。出汁が効いていますが、若干コク不足のような気がします。細切りのあげときのこが入っていて食感も良いです。...
どこかで購入しました。100円だった気がします。肉が入っていません。具はタマネギと人参、椎茸です。味醂が入っているようで甘味があり、椎茸の出汁が効いています。安いですが、まろやかで美味しいカレーうどんでした。...
コンビニで購入しました。2年前になんちゃってオレンジが出てますね。blog-entry-574.html今回は醤油に似せたコーラです。香は普通の安っぽいコーラのようでしたが、飲んでみてビックリ!後味が醤油です。よく見てみると丸大豆しょうゆ0.3%入りの文字が。香もよく嗅いでみると醤油臭いです。なんというか、こぼした醤油を拭いたタオルのような香ですかね。醤油風味が確実に雑味になっていますが、こういうのは好きです。原材料糖...
家で作っちゃうのでなかなかカレーうどん用のレトルトカレーに手が出なかったですが
これからあれば買いたいと思います。有れば…。(~~;)