いつだったか、JICAのイベントに行った時に貰ったヤーコンでカレーを作りました。ヤーコンって生でも食べられるんですね~。何年か前に一度だけ実家で栽培したことがあります。他にエリンギとししとうも入れました。若干ヤーコンの甘味も出ていい感じに仕上がったと思います。...
若林区文化センター内のレストランです。書道展に行った時によりました。食券制です。カツカレー/¥550とドリンクバー/¥150にしました。カツは異常にやわらかいです。冷凍かな?カレーは甘い感じがしましたが、後から辛味がきました。非常にねっとりとしたルウで、ビーフと人参、ジャガイモが入っています。缶詰かレトルトがベースでしょうか。米は新米っぽいです。安くていいですね。Meal One宮城県仙台市若林区南小泉1-1-1 若林...
ご飯が美味しいって言うのは非常に重要だと思います!(~-~)
米がうまけりゃ何でも美味しく感じることはあります。
仙台駅の地下にある食材王国みやぎで購入しました。480円。たけのこが一日四尺伸びることから命名されたみたいです。丸森産のたけのこのようですね。カレーはサラサラしていてインドっぽい感じです。鶏の挽肉が入っていました。インド系のカレーにたけのこは初めてでしたが、意外と合いますね~。若干味が薄い感じもしましたが、美味しいカレーでした。製造ははらから福祉会のようです。blog-entry-922.html...
ルーもちゃんとコクが有りそうな艶がありますね!
たけのこもしゃくしゃくしておいしかったですよ。
藤崎の北海道フェアで購入しました。タラバガニの身が2本くらい入っていました。物凄いカニの風味です。カニの旨味も強くて美味しいです。特製ソースは特に何かの味がするわけではなく、乳っぽくて混ぜるとまろやかになりました。...
北海道には売ってるんですかねぇ。
ダイソーで購入しました。チェリオも入れるようになったんですね。メロンと乳性は相性がいいですね。メロンの風味がまろやかなクリームと合っていて美味しいです。原材料果糖ぶどう糖液糖、脱脂粉乳、酸味料、香料、着色料(黄4、青1)...
近所にチェリオの100円自販機があってメロンクリームソーダを見つけた時のうれしさってなかったです!
毎日2本づつ買って帰って お風呂上がりに飲んでます!
チェリオの自販機があるんですか!うらやましいです。
東北ではチェリオはほとんど売ってないんですよ。
ライフガードくらいです。
ダイソーで購入しました。ずっと飲みたかったので嬉しいです。これとメローイエローはマウンテンデューの類似品ですね。本当にマウンテンデューに似ています。香はそっくりそのままですが、味は若干ぼやけていました。でも、この系統は好きなので嬉しいです。原材料果糖ぶどう糖液糖、はちみつ、酸味料、香料、保存料(安息香酸Na)、ビタミンC、着色料(β-カロチン、ビタミンB2)...
コンビニで購入しました。2007年にもいちごクリームソーダが出てましたね。blog-entry-296.html味は同じでしょうか。炭酸があまり強くないのでごくごく飲めました。飴のいちごみるくの味がします。原材料果糖ぶどう糖液糖、香料、酸味料、保存料(安息香酸Na)...
ドンキで購入しました。甘すぎないグレープフルーツ炭酸だそうです。砂糖が入っていないようで、べたっとした甘さが無く、すっきりしています。美味しいです。原材料グレープフルーツ、果糖、炭酸ガス、香料、酸味料、ビタミンC...
南光台にあるインド料理屋です。行こう行こうと思っていてやっとこれました。まず、タンドリーチキン/¥500を頼みました。鉄板に野菜と共に乗っているスタイルです。多賀城のJYOTIと同じですね。blog-entry-663.htmlアチャールの感じも一緒です。私はマトンカレー/¥750とサダナン/¥200にしました。なんだか魚系の出汁の味がしますが、気のせいでしょうか。マトンは臭みが殆どなく、肉質も軟らかかったです。他店のような甘味は感...
昨日カレー食べたばかりなのに
die s satさんのブログ見てるとまた、食べたくなります
マトンカレーの色がいいです
お友達のサダナンも美味しそう
ディナーなのにお値段も安くてサービスもよさそうで
行ってみたいお店がまた増えました
(*^^)//☆ ポチ
食べログでも結構評判いいみたいですね~。
マトンカレーいい色してますよね。
トマトのピューレでしょうかね。
モンタナリゾート岩沼にあるレストランです。この日は第一ホテル伝統パキスタンカレーが500円で食べられるというので行ってきました。通常は950円ですので、約半額で食べられます。この日はチキンカレーが500円でした。ソテーしたチキンがご飯に乗っています。カレーにはパプリカ、トマト、ししとうが入っています。カレーはにんにくのにおいが強く、最初は甘く感じたのですが、後からじんわりと辛味がきます。具はおそらく炒めタ...
パキスタンカレーと名乗ったものはまだ未経験です
岩沼方面まで行くなら親方は久しぶりに
スリランカセンターのカレーが食べたいです(笑)
細切り生姜が入ってる辺りはカラヒっぽい感じもしましたが。
スリランカセンターは量も多くていいですよね。
どんなんだったかしら?(~m~)?
インド風?タイ風? どっちにしても美味しそうです♪