ドンキで購入しました。牛挽肉とタマネギが入っています。辛い!辛いですが旨いのでとまらなくなります。少し粉っぽくて、クローブの香りが強いのでスパイスを結構使ってるのでしょうね。汗だくで食べました。...
銀座カレー系ではずれはなさそうですね♪(~-~)
このカレーは結構前に買ったのですが、今日コンビニで見たらリニューアルしてました。
今年はナスを3種植えました。米ナスは身がしっかりしていて、焼くととても美味しいです。普通のナスは茎や葉脈も紫になるのですが、米ナスは緑でした。ピーターコーン。今年は大量に採れました。スーパーマロンも植えたんですが、スーパーマロンの方が甘かったです。...
作並の方へ行った帰りに寄りました。上愛子にあるドライブインです。野菜やくだものが沢山売っていました。試食も沢山あって楽しいです。アイコとバイオチェリーを買いました。中には軽食を食べられるところがあります。森のカレー/¥300 を頼みました。この日のカレーは、なす、パプリカ、にんにく、ごぼう、ズッキーニ、かぼちゃ、夕顔のようです。豚肉も少し入っていました。テーブルには白菜の漬物が置いてあって、自由に食べ...
前々から行こうと思っていて行けずにいたのですが、8月いっぱいでかれーをやめるということで急遽行ってきました。その日はカレーが6種あったので、スペシャルカリー&ティーセット/¥1290 で友達と3種ずつ頼みました。ライスはターメリックライスです。パパダンはライスと混ぜて食べると香ばしくなるそうです。サラダは白いドレッシングがかかっていました。左からチキン、パリップ、かぼちゃです。かぼちゃが美味しい!モルディ...
親方も五月の免許書替えのときに一度行来ましたが
食べ物商売も最近は難しいですね
カレー屋がなくなるのは残念です・・。
どれほど需要があるかはわからないですが。
平日の昼に行きました。平日ランチでカレーがあるとの情報をS-styleの増刊にあったので行ってみました。葱メインの居酒屋のようですね。友達は牛タンカレーライス/¥800を頼みました。大き目の牛たんが入っていて、食べ応えがありますね。 自分は国分町の名物!男のロマン カツカレー/¥880 を頼みました。豚バラの間に葱を挟んで揚げたもののようです。カツが熱くてやけどしました。ルウは牛たんカレーと同じようです。少し味が濃...
平日に行きました。友達はチキンカレー/¥700と味玉を頼みました。小麦粉を使っていないカレーのようです。自分はミックスキーマカレー/¥800と味玉を頼みました。辛いです。とても辛いですが、物凄く旨味があります。凝縮されていて病みつきになりそうな味です。もっともっと食べたくなります。非常にスパイシーでクローブの香りが強いです。美味しいカレーでした。Curry & Bar やまん宮城県仙台市青葉区一番町4-5-19 東一市場内h...
なかなか行く機会が無くて
die s satさんが病みつきになりそうな味とのこと
近いうちに是非食してみたいと思います
チキンは割りと普通な感じでしたが、キーマはとても旨いです。
インド系のキーマではなくて、ドライ系のキーマですね。
ファミリーマートで購入しました。ビターというだけあって、苦味があります。トニックウォーターに似た苦味ですね。トニックウォーターも作っているので、それでしょう。たまにはこういうのも良いですね。原材料エリスリトール、塩化Na、酸味料、香料、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK、スクラロース)、苦味料、酸化防止剤(ビタミンC)やけに甘いと思ったら甘味料が4種も使われていました。砂糖...
自販機で購入しました。カテキン入りのレモン炭酸です。ビタミンCも入っています。カテキンが入ると少し苦くなりますね。なんとなくビールの後味に似ています。原材料果糖ぶどう糖液糖、レモン果汁、ビタミンC、香料、甘味料(アセスルファムK)、緑茶抽出物、ベニバナ黄色素、香辛料抽出物...
ミニストップで購入しました。和梨の炭酸は珍しいですね。パックでは良く見かけますが。忠実に梨の風味が再現されています。よく熟れた梨の香りがします。稲刈りの時のおやつを思い出します。原材料砂糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、日本なし果汁、酸味料、香料...
「稲刈りの時のおやつ」ね。わかります。
「なっとくの 緑黄色野菜カレー」を見つけておなかいっぱいになっちゃってました!(笑)
買えばよかったな~。(~-~)