酒屋で購入しました。普通のビーフカレーとかよりも少しお高いです。ベースはビーフカレースーパー200だそうです。blog-entry-685.htmlそれに大き目のジャガイモ、人参、牛肉を足したみたいですね。具が大きくても煮崩れてなくておいしいと思いました。...
仙台駅二階にあるカフェです。朝カレー/¥500 を頼みました。ドリンクもセットになっています。グレープフルーツにしました。普通のカレーです。安いから良いです。福神漬けがいいですね~。出勤前のリーマン狙いでしょうね。すぐ出てきます。朝からカレーは最高です。cafe&dining O'rder宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 JR仙台駅2F安いからといわずちゃんとパセリ粉かけたり福神漬け入れたりな一手間が嬉しいですね♪(~-~)削除20...
具もちゃんとしてますしね。
喫茶店のカレーもおいしいですよね。
仙台駅の1Fにある立ち食いそば屋さんです。仙台駅には何件か蕎麦屋がありますね。時間が無い時は重宝します。カレーそば /¥350 を頼みました。ここはそばにカレーをかけるタイプではない感じですね。白髪ネギの量がいい感じです。蔵王そば宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 JR仙台駅 1F Dila仙台内...
名古屋にいる大学時代の先輩が里帰りした時にお土産に貰いました。ご当地カレーですね。矢場とんは味噌カツのお店のようです。カレーは、日本の食堂のカレーのような感じです。コクがあって結構おいしいカレーでした。スパイシー感は少なめですね・・。...
今度ひよこ豆のカレーを作ってみたいのですが、
何かアドバイスいただけますか?(~-~)?
立ち食いそば屋さんです。カレー蕎麦 /¥480 を頼みました。なんとなくですが、薄い感じがしました。私の舌がおかしいのですかね。熱かったからかもしれません。そば処 福はら 仙台西口店宮城県仙台市青葉区中央1丁目7-40...
コンビニで購入しました。なっちゃんソーダのゆずれもんです。これむちゃくちゃうまい!ゆずは料理に入っているとそんなに好きじゃないのですが、ジュースはうまいです。昔の四季くらべも好きでした。和風の炭酸飲料をどんどん出して欲しいです。原材料果糖ぶどう糖液糖、果汁(レモン、ゆず)、酸味料、香料、ベニバナ色素...
コンビニで購入しました。新しいフレーバーですね。さくらんぼ自体は好きですが、ソフトドリンクでさくらんぼを再現したのは無いですね。これは美味しかった!でも、味はさくらんぼというよりはプラムに近いですね。大石とかそんな感じ。美味しいからいいですが。原材料砂糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、さくらんぼ果汁、酸味料、ビタミンC、カロテノイド色素...
ペプシのあずきです。前回のしそが微妙だったので、あまり期待はしていませんでした。今回のはまぁ飲めます。香りはあんこでした。根本は今までのペプシと同じですが、そこにあずきフレーバーが妙にマッチしています。原材料果糖ぶどう糖液糖、酸味料、香料、保存料(安息香酸Na)、カフェイン、着色料(赤40、青1)...
少し高くてもやっぱり具は合ったほうがいいです!(~-~)