プレミアムだそうです。果汁は1%しか入っていません。南高梅って高いのかな?普通の500 mlペットボトルよりも10円高いです。結構炭酸がきつめでお腹がいっぱいになりました。原材料砂糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、うめ果汁、クエン酸、香料、クエン酸Na...
ペプシの紫蘇です。私はダメです。元々紫蘇が嫌いなので。今回はダメでした。紫蘇の嫌なにおいがちゃんと再現されていました。原材料果糖ぶどう糖液糖、酸味料、香料、保存料(安息香酸Na)、カフェイン、着色料(カラメル、黄4、青1)...
スーパーで購入しました。2006年にもサイダーが出ています。blog-entry-221.html微妙にラムネっぽいサイダーですね。ゼロカロリーです。三ツ矢のゼロカロリーは果糖が入っていましたね。原材料エリスリトール、塩化Na、香料、酸味料、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK、スクラロース)、保存料(安息香酸Na)、塩化K、乳酸Ca今回はアミノ酸は入っていません。...
あの地震から、今日で一年ですね。 耕英の人たちは未だに仮設住宅での暮らしですし、山の温泉宿泊施設は再開の目処はたっていません。 ニュースとかであの時の映像が流れる度に辛くなります。 崩れた実家の壁やガラス戸は修理しましたが、歪んで窓が閉まらなくなってしまった処はなおりませんね。 職を失った父親もやっと仕事が見つかり、慣れない仕事で戸惑いながらも頑張っているようです。 一年経って白糸の滝付近からやっと見...
スーパーで購入しました。ゼリードリンクは昔からありましたが、炭酸にしたのはこれが初めてでしょうか。ゼリーになっているので、吹き出ることもないのでしょうね。量のわりには高いですが。原材料糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、酸味料、香料、リン酸K、ゲル化剤(増粘多糖類)、乳酸Ca、カロチン色素、酸化防止剤(ビタミンC)カリウムが入っているので、増粘多糖類はカラギナンでしょうね。...
自販機で購入しました。ファンタの影響ですかね。確かに、炭酸のゼリー飲料を作ったコカコーラは凄いですね。これはこれでおいしいです。原材料糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、ローヤルゼリー、香料、酸味料、ゲル化剤(増粘多糖類)、乳酸Ca、V.V、リン酸K、着色料(ベニバナ黄)、ロイシン、バリン、イソロイシン...
白いカレーのイメージってホワイトソースにカレー粉入れた感じです!
美味しそう♪ぽちです☆(~-~)
カレーっぽいシチューって感じですかね。
ガンダーラの仙台駅前店(blog-entry-437.html)があったところにできました。リニューアルでしょうか。五月頭に行った時はまだガンダーラだったのですが・・。末にはこの店になっていました。マトンドピアザカレー/¥950、ナン/¥250を頼みました。ガンダーラのときと見た目は変わってますね・・・。でも、おいしかったです。日本人好みにアレンジしてるみたいですけどね。それが嫌な人も居るようですが。私はおいしいと思いました...
出してるレストラン・・・。
そうそう、レストラン用ってドコで出してるんでしょうね?
喫茶店の500円以下のカレーとかそれっぽいですよね…。(~~;)
レストラン用って缶詰とかですかね。ハインツとかが出してますよ。
お父様も大変でしたね…。何も出来なくて小さな胸がちょっと痛みます…。(~~;)