居酒屋なんですが。カレー鍋を頼みました。これで2人分です。カレー鍋は初めて食べたんですが、非常に美味しかった!なかなか食べられるところがないんですよね~。カレースープに豚ばら肉がマッチしてました。しめじもうまい。タマネギの甘味も絶妙でした!また食べたいなぁ。華家山形県鶴岡市錦町20-9おいしそう! 最近流行ってますよね☆削除2009/2/23(月) 午後 6:41[ chibi ]返信する.顔アイコン流行ってますよね~。 去年くら...
ガネッシュに行きました。ランチはカレーのみです。ケーキのセットを頼みました!ご飯は五穀だった気がします。この日はほうれん草のカレーでした。カレー自体はさらさらしていて、日本風に見えるけど、インド風なんですかね。ほうれん草はすってありません。ここは紅茶がメインなんですかね。紅茶も出ましたが、よくわかりませんでした。紅茶ゼリーは増粘多糖類でした。新茶の紅茶 ガネッシュ ティールーム一番町店仙台市青葉区一...
シフォンケーキはケーキじゃない。
週末は毎日カレー食べてました。
僕はジンジャーはいつも2-3cm角位の大きさを使います。
最近チキンとはご無沙汰です。(笑)
初めて使ったのでちょっと驚きです。
ショウガは微塵にしました。
コンビニで購入しました。このシリーズで桃は「手摘み白桃」以来ですかね。blog-entry-167.htmlやはり桃はうまいですね。数量限定なので早めに飲んでおいた方が良いようです。原材料砂糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、もも果汁、酸味料、香料...
大学の先輩に追加で貰いました。キーマカレーですね。オーストラリアでもあるんですね~。パッケージっぽく作れました。やっぱりよく食べるキーマカレーとはなんとなく違う味でしたが、これはこれで美味しかったです。奥はカレーヴルストです。...
冷凍庫にあったグリーンピースを全部入れました。
>えみねぇさん
ありがとうございます~。
なかなか美味しかったですよ。
仙台国際センター内にあるレストランです。ビーフカレーランチ /¥1280です。正統的な欧風カレーです。シメジが入っています。これは美味かった!ちょっと高めですが。ラ・フォーレ仙台市青葉区青葉山無番地 仙台国際センター1Fhttp://www.sira.or.jp/icenter/restaurant.html黒いですね~☆dieさんが1280円で納得なら食べてみたいのでポチです!(~-~)削除2009/2/9(月) 午後 7:27えみ姉返信する.顔アイコン黒かったです! 欧風も中...
欧風も中々いいですよね~。
今度作ってみたいです。
本当うまそうです!
初めて見ました。
コンビニで購入しました。香りはジンジャーです。味はなんだか良くわからないですね。カルピスソーダであることはわかるのですが。ゼロカロリーだからか、ちょっとぼやけてしまってるような気がします。原材料エリスリトール、脱脂粉乳、乳酸菌飲料、ニゲロオリゴ糖、ジンジャーエキス、酸味料、香料、安定剤(大豆多糖類)、甘味料(アスパルテーム-L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムカリウム、スクラロース)...
リニューアルでしょうか。シリーズ物としていろんなプラスが出るんですかね。レモンフレーバーのコーラはあんまり好きじゃないです。うーーむ原材料香料、カラメル色素、酸味料、ビタミンC、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK、スクラロース)、カフェイン原材料も一緒です。...
スーパーで購入しました。ファンタもネタ切れですかね。とりあえずグレープフルーツは前に2回飲んでます。blog-entry-435.htmlblog-entry-248.htmlグレープフルーツの香料とかが違うんですかね。よくわかりません。美味しいですが。原材料果糖ぶどう糖液糖、香料、酸味料、保存料(安息香酸Na)酸味料とかの量も違うようです。...
ファミリーマートで購入しました。前にも出ていましたね。故のVer.2.0でしょうか。blog-entry-427.html前のBlackもそうでしたが、ただのガラナ飲料です。香りは、子供の頃に小児科で貰ったシロップ状の風邪薬みたいです。原材料果糖ぶどう糖液糖、ガラナ、マカ、香料、カラメル色素、酸味料、アミノ酸(アスパラギン酸Na、リジン、アルギニン、グリシン、バリン、ロイシン、イソロイシン)、V.C、甘味料(アセスルファムK、スクラロー...
最近流行ってますよね☆