勝手にカレーって言っているだけかもしれないですけどね。
カレーって難しいですね。
クローブとローリエとシナモンとターメリックとチリパウダーとブラックペッパーとパプリカです。
タマネギの甘味と肉の旨味が合っていいですよね。
>ぽちさん
日本のカレーとは違う感じでした。スープカレーの原点は東南アジアらしいですからね。
酒屋と自販機で購入しました。ペプシはあまり自販機で見ないからなんでしょうかね。コーラなので味はあまり変わらないのですが、DyDo製はすっきりしていて、サントリー製は後味が甘くべったりした感じでした。比べてみないとわからない程度だと思いますが。原材料糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、香料、酸味料、カラメル色素、カフェイン原材料は同じです。...
多分スーパーで購入しました。紅茶の炭酸って結構あるんですよね。DyDoもMistioブランドで出していたことがあるような気がします。多いのはレモンティーだと思うのですが、これはオレンジ&ミントティーです。珍しいですよね。オレンジと紅茶の風味は結構するのですが、ミントは弱いです。それでも、しっかりしたオレンジなので美味しいと思います。原材料オレンジ果汁、糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、紅茶、マルトオリゴ糖、ペパ...
自販機で買いました。リンゴの炭酸飲料です。無果汁なので、ありきたりな感じの味でした。「とりあえず出してみました」的な感じが否めません。原材料酸味料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、カラメル色素でも、コーラ以外でゼロカロリーはあんまりないですかね。...
何年か前にできた南インド料理の店です。マトンマサラ/¥940 とインド米ライス/¥310 を頼みました。マトンマサラは他の北インド料理屋のカレーと違った味わいです。フェンネルがホールで入っていました。野菜はみんな刻んであり、生姜は生でした。緑のは香菜です。香菜が物凄く効いていますが、よく調和しています。インド米ライスです。日本米に比べて物凄く長いですね。臭いは古米を炊いた時のものに似ています。味気なくてパサ...
ローソンで購入しました。このシリーズはりんごが多いですね。前作はつがるでした。りんごはあまり好きじゃないのですが、このシリーズは美味しいと思います。赤りんごよりも青りんごの方が好きですね。さわやかな甘味で美味しかったです。原材料りんご、果糖ぶどう糖液糖、マルトオリゴ糖、ニゲロオリゴ糖含有シラップ、炭酸ガス、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK)、酸化防止剤(ビタミンC)、ベニバナ黄色素色々入っているか...
ミニストップで購入しました。最近パインが多いですね。日本人はパインがすきなんですかね。栄養ドリンクの味はパインらしいですが。私も好きですが、食べ過ぎるとブロメラインに舌がやられます。傷のある手なんかで触ったら最悪です。これはパインと乳性の炭酸飲料ですが、乳性にするとパインが死にますね。原材料糖類(砂糖、果糖ぶどう糖液糖)、沖縄パイン果汁、乳等を主原料とする食品、酸味料、香料おいしいですけど。...
自販機で購入しました。パインサイダーは復刻堂で一度出ています。blog-entry-169.html他社ですが、こんなのも出ていました。blog-entry-359.htmlファンタのパインは果実に近い感じがしましたが、これは駄菓子っぽいパインです。原材料果糖ぶどう糖液糖、酸味料、香料、着色料(黄4)前のはベニバナ色素でした。...
ファンタ50周年 歴代人気フレーバーシリーズだそうです。パインは結構出ています。最初はパインフルーツで、その後、クリアーパインやゴールデンパイナップルとか出てましたね。ファンタのパインはちゃんとしたパインの味がします。原材料果糖ぶどう糖液糖、酸味料、香料、保存料(安息香酸Na)...
チキンルンダンと一緒に作りました。パキスタンのオクラのカレーです。オクラのサブジみたいなものですね。トマトの旨味とタマネギの甘味がきいていてとても美味しいです。これだけでもご飯が食べられます。カレー2種類は結構豪華な感じです。...
カレーもいろんな国にいろんな形であるんですね。
たくさん種類があるんだなぁ~とブログみてると気づかされ、勉強になります☆