今日は会社が早く終わったので食べに行きました。かなり本格的なスープカレーです。チキンレッグ&野菜/¥980 を頼みました。焼き目の付いたかぼちゃが非常に香ばしいです。チキンも軟らかく、骨離れが非常に良いです。スープは、スパイスが効いていて非常にスパイシーでした。仙台のスープカレーでは1番か2番目に美味しいです。Vajraroad仙台市太白区長町南3-15-7 グローリーハイツNo3 1階http://www.vajraroad.com/index.html...
ミニストップで購入しました。今年の初めにも同じものが出ていましたね。blog-entry-308.html原材料砂糖(砂糖、果糖ぶどう糖液糖)、いちご果汁、乳等を主要原料とする食品、香料、酸味料、野菜色素...
ファミリーマートで購入しました。普通のドデカミンは栄養炭酸ですが、BLACKはガラナです。ドデカミンの感じは殆どせず、普通のガラナです。ガラナはコーラの定着が遅れた北海道ではメジャーですが、本州以北ではあまり馴染みがないですかね。原材料果糖ぶどう糖液糖、ガラナエキス、香料、カラメル色素、クエン酸、アミノ酸(アスパラギン酸Na、リジン、アルギニン、グリシン、バリン、ロイシン、イソロイシン)、V.C、甘味料(アセ...
パスタソースを作りました。ホワイトソースにカレー粉を加えています。ホワイトソースはちょっと飽きるし、パスタには合わない気がします。ソース自体は美味しかったのですが。奥は和風チキンです。これはこれで美味しかったです。...
言ったことないので聞いたことも無いです。
カレーそばになるんですかね。
ドリアでもいいかもしれないですね~。
手抜きです。
タンドリーチキンとキーマカレーを作りました。インドの工場長にもらったタンドゥーリチキンマサラです。S&Bのキーマカレーを使いました。ちょっと手抜きですね。できあがりです。キーマカレーは非常に美味しかったです。タンドゥーリチキンは色が薄いですね。パッケージの写真のようにはいきません。赤いのは食紅とかなんですがね。昔パプリカを大量に入れたことがありましたが、あのように赤くはなりませんでした。タンドゥーリ...
私は好きです。
手抜きなんて言わないで下さい。あたしのカレーの全て手抜きとなっちゃうんで…!(笑)
仙台駅前のパチンコ屋の隣にあるスープカレー屋です。マジスパとは関係ないですよね、きっと。初めてのスープカレーがここだと、ちょっとスープカレーが誤解されるかもしれません。いきなり甘いです。この甘さはなんなんでしょうか。おそらく味醂だと思われますが。カレーの味があんまりしないです。席にカレー粉が備え付けてありました。入れると微妙に和風な感じになったので、味醂かなぁと。チキンスープカレー/¥650を頼みまし...
ここは700円でした。カレー専門ではないですが・・・。
まだみてなかったら、どうぞ。
http://blogs.yahoo.co.jp/rararaman88/49116503.html
甘さと辛さが別になってるんですよね。
札幌のスープカレー屋の仙台店です。骨チキチキン/¥950 を注文しました。具はチキンレッグ、ピーマン、パプリカ、ナス、ゆで卵、マッシュドポテト、キャベツです。チキンレッグは焙ってありましたが、少し硬めで肉が骨に残りました。マッシュドポテトは中まで温まっていませんでした。初めて食べたので食感は良かったのですが。焙ったキャベツが香ばしく、スパイスが結構効いている感じですかね。昼時に行ったのに客は自分1人だっ...
ココイチのとんかつの入ってるのおいしかった☆
大洗リゾートアウトレットの中にあるお店です。各種タイカレーの他に、インド系もありました。これはグリーンカレーです。若干味が薄い感じがしました。ここのお店の専門はカレーではなくて、ジャムやパスタソースのようです。カレーペーストも売ってました。ここのカレーはそのペーストを使って作っているようです。St. Cousair 茨城県東茨城郡大洗町港中央11-2http://www.oarai-outlet.com/index2.php顔アイコン大洗、ココですか...
もう行くことはないと思いますが・・・。
コンビニで購入しました。冬季限定だそうです。普通のペットボトルよりも少ないのは何なんですかね。いちごの香料は何か作り物っぽいです。果汁1%では香りは出ないでしょうし。いちごと乳性の相性は非常に良いですが、個人的にはもっと酸味があったほうが良いです。原材料砂糖類(果糖ぶどう糖、液糖)、果糖脱脂練乳、いちご果汁、香料、酸味料、乳化剤冬ですね~。クリスマスですね~。...
宮古島の宮古そばみたい♪宮古島では宮古そば屋さんでほとんどカレー粉が置いてあって
途中でカレー粉を足すのが宮古スタイルなんですよ♪知ってたらすみません!(~-~)