実家から持ち帰ったジャガイモがあったのでサブジにしました。今日はタマネギをみじんにしてよく炒め、ターメリックも使いました。タマネギの甘味とエノキの甘味が非常に良かったです。今回はライスではなくて友達に貰ったバゲットをあわせました。...
あぁ、たまりません!(>▽<)
実家から持ち帰ったジャガイモがあったのでサブジにしました。今日はタマネギをみじんにしてよく炒め、ターメリックも使いました。タマネギの甘味とエノキの甘味が非常に良かったです。今回はライスではなくて友達に貰ったバゲットをあわせました。...
今週の月曜付けで研究所へ異動になった。 研究所は社内でも高学歴で有名大学を卒業したエリートが集まっているところである。 そんなところで自分がやっていけるかどうかも不安であるが、そこの所長の考えが今の会社の状況に則しておらず、このままでよいのか一抹の不安を覚えるのである。 今までやってきた仕事は現在ある問題を解決することだった。 そういう部署にいたのだが、その部署が無くなり、研究所へと異動となった。 研...
ドン.キホーテで買いました。温州みかんは普通のみかんのことですね。温州は中国の地名ですが。Asahiの三ツ矢系と同じような感じでしょうか。温州みかんは炭酸がない方が私は好きです。原材料糖類(果糖ぶどう糖液糖、マルトオリゴ糖)、うんしゅうみかん果汁、香料、酸味料、ビタミンC、カロチン色素、甘味料(アセスルファムK)炭酸があると微妙な温州みかんの味わいが消されるような気がします。...
近所のセブンイレブンで購入しました。珍しいカリン飲料です。最初飲んだときはカリンの風味が広がって、懐かしい感じでした。昔、風邪をひいたときに死んだ曾祖父からカリン酒を飲まされていたことを思い出します。カリンの風味が感じられたのは最初だけで、後半は若干酸味のあるハチミツ飲料のようでした。原材料果糖ぶどう糖液糖、カリン、はちみつ、酸味料、ビタミンC、香料、カロチン色素これも合格祈願です。...
近所のスーパーで買いました。合格祈願バージョンです。この時期になるとこのテの商品が多いですよね。私が受験生の時代にはこのようなものはありませんでしたが。裏側には絵馬が書いてあり、切り取って目標を書き込めるようになっています。合格した際には達磨の右目に目を書き入れるようになっています。これはデカビタ-リアルゴールド系ですね。原材料糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、はちみつ、ガラナエキス、ギャバ、高麗人参...
近所のセブンイレブンで購入しました。セブンイレブンの限定商品ですね。味は普通のメロンソーダと変わりないです。ファンタのメロンって、セブンイレブンで出るまでカップでしか飲んだこと無かったです。カップもラインナップに加えていいものかわかりませんが。原材料果糖ぶどう糖液糖、香料、酸味料、着色料(クチナシ、ビタミンB2)、保存料(安息香酸Na)...
セブンイレブンで購入しました。2004年に発売されたホワイトストロベリーと似ているようなきがしますね。メロンクリームソーダ同様、乳系入っていないのにちゃんと乳系の風味がします。原材料果糖ぶどう糖液糖、香料、酸味料、保存料(安息香酸Na)...
お久しぶりです。セブンイレブンで購入しました。あまり炭酸がきつくないのでがぶ飲みできます。「おいしさのヒ・ミ・ツ」ですが、「果実などから集めた香り」だそうです。いままでの果実系のものだったら分かりますが、今回のものは乳性ですよね。「など」の部分に当たるのでしょうかね。原材料砂糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖、ミルクオリゴ糖)、加糖脱脂練乳、香料、酸味料、乳化剤ミルクオリゴ糖はラクチュロースのことだそうで...
昨日は中尊寺に行きました。 人が沢山いました。 破魔矢と御守りを買って、おみくじを買いまくり、いろんな社で財銭投げまくったら、金がなくなりました。 引いたみくじも中吉なのに、縁談はまとまらないとか、失物は見付からないから諦めろとか、あんまり良くない感じでした。 まぁ、初めて金色堂を見られたので良かったのですが。 関係ないですが、一昨日、同級会がありました。 様々な人が来ていましたが、結局仲の良い人達でテ...