カナダドライのクランベリージンジャーエールです。クランベリーフレーバーらしいのですが、クランベリーの味は全然しません。甘ったるい感じです。原材料炭酸水、果糖ぶどう糖液糖、クエン酸、香料、安息香酸Na(保存料)、濃縮クランベリー果汁、赤40、青1一応果汁は入っているようですね。...
昼間のキーマが余ったので炒飯にしました。エリンギを追加しました。なかなかうまかったです。材料エリンギ--1パック ご飯--1合 卵--2個 クミンシード--中匙1作り方①フライパンに油をひき、温まったらクミンシードを入れます。②はねてきたら細かく切ったエリンギを入れてある程度炒めてあげておきます。③同じフライパンに油をひき、よく混ぜた卵を入れます。④卵が固まらないうちにご飯を入れて炒めます。⑤エリンギをいれ...
ドライカレーを作りました。キーマタイプのドライカレーですが、ご飯の方も炊き込みタイプのドライカレーにしてあります。今回もスパイスを調合しました。辛味スパイスを結構入れたので辛くなりましたが、温泉卵がいい感じでやわらげてくれました。美味しかった。<材料(キーマ)>タマネギ--2個 人参--1本 豚・牛挽肉--250~300g グリーンピース--適量 トマトジュース--400ml おろし大蒜・生姜--適量 香辛料※--大匙2...
鶴の子をもらいました。大福とか饅頭に見えますけど、そうじゃないんです。実はこれマシュマロなんです。中に白あんのようなものが入っています。ふわふわしてて美味しいのですが、1個食べると腹が膨れます。...
カナダドライのラズベリーフィズです。長町MALLで購入。ラズベリーはあんまり得意じゃないのですが、飲んでみました。果汁が入っています。コカ・コーラの製品で無果汁がファンタ、果汁入りがカナダドライになるのでしょうか。なんとなくカナダドライの方が高級感がありますが。原材料果糖ぶどう糖液糖、ラズベリー、塩化Na、酸味料、着色料(カラメル、アントシアニン)、香料、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(スクラロース)今日、...
梨です。秋らしいですね。梨飲料は無いようで結構ありました。と言っても、洋梨が殆どで和梨のものはあまりありませんでしたが。洋梨系で記憶にあるのは、ペプシコインクの「洋なしソーダ」でしょうか。このシリーズには「黄桃ソーダ」もあり、近所にあった自販機でよく購入しました。他にはDyDoの果汁ドリンクです。あれは美味しかった。和梨系ではカネボウの「なし」という缶飲料です。中学時代、友達の家の近くの自販機にあった...
久々のカレーです。今回のカレーはエビを使いました。タマネギとココナツミルクの甘味、スパイスの辛味とエビの旨味がマッチしてて美味しかったです。ターメリックを入れすぎましたが。材料タマネギ--1コ ココナツミルク--1缶 エビ--18尾香辛料※--大匙2~3 蝦醤--中匙1 おろし大蒜、生姜--適量ナンプラ--適量※クミン:6、コリアンダー:4、クローブ:1、チリペッパー:2、ホワイトペッパー:2、フェネグリーク:2、キ...
リプトンのアップルティーソーダです。スパークルはレモンが出てましたね。レモンも美味しかったのですが、アップルも美味しいです。紅茶の炭酸はあまり評判良くないですが、ジャズインの頃から私は好きです。原材料果糖ぶどう糖液糖、紅茶、酸味料、香料、ビタミンC、甘味料(アセスルファムK)...
三ツ矢のフルーツ系です。ぶどう系は果汁入りよりも無果汁の方が好きです。後に残る渋みがあまり得意じゃないのです。基本的にはそうなんですが、これは美味しかったですね。原材料糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、ぶどう果汁、酸味料、香料着色料が入っていないのに緑です。...