なっちゃんのソーダです。普通のなっちゃんに炭酸を入れた感じの味です。果汁入りのオレンジソーダは若干苦味があるように感じます。ダイドーのミスティオもそうですが。原材料糖類(果糖ぶどう糖液糖、果糖)、果実(うんしゅうみかん、レモン)、香料、酸味料、ビタミンC、カロチン色素...
三ツ矢の果実系炭酸の新作です。去年の今頃もりんごが出ていましたね。その時は「スカッと ふじりんご」でしたが。秋田県産の完熟ふじりんごの果汁を使用しているそうです。原材料糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、りんご果汁、酸味料、香料りんごはあんまり好きじゃないです。...
今日サンクスに行ったら変な炭酸飲料がありました。ダサニ意味がわかりません。ベリー系は好きじゃないのですが、どんな味がするのか興味があったので購入しました。原材料塩化Na、酸味料、香料、保存料(安息香酸Na)、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、硫酸Mg、塩化K一番多いのは食塩ですか。無糖ですが、スクラロースのせいか、非常に甘いです。スクラロースは本当に微量で甘みが出ます。...
ノーマルのスコールです。ドンキ・ホーテで買いました。Skalは乾杯という意味のデンマーク語だそうです。カルピスソーダよりもアンバサに近い感じですかね。原材料乳酸菌飲料(殺菌)、糖類(砂糖、果糖ぶどう糖液糖)、蜂蜜、酸味料、香料美味しいです。...
ファンタのラブズベリーです。「飲みたいファンタは何?」というファンタの携帯サイトでの投票で、見事1位に輝いたフレーバー!だそうです。2000年に「あっさりベリー」というベリー系のものが発売されましたが、私はあまり好きではありませんでした。これもあまり好きではありません。1位に輝いたのはちょっと信じられないですね。原材料果糖ぶどう糖液糖、カラメル色素、酸味料、香料、ぶどう果皮色素、保存料(安息香酸Na)私はフ...
ファンタのサイダーです。2年位前にファンタのアミノサイダーがありましたが、それと同じものでしょうか。ファンタも果実系じゃないのもにも手を出し始めていますね。果実系はネタ切れでしょうか。三ツ矢サイダーに比べると甘みは少なめです。普通のファンタに比べると炭酸は強めです。泡が大きい気がします。原材料果糖ぶどう糖液糖、香料、酸味料、保存料(安息香酸Na)、アルギニン、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、イソ...
サッポロの果汁系炭酸飲料です。微発泡じゃなくても良かったのではないかと思うのですが。でも美味いです。果汁が入っていると違いますね。合成した味とは比べ物にならないですね。原材料糖類(果糖ぶどう糖液糖、マルトオリゴ糖)、巨峰果汁、酸味料、香料、着色料(アントシアニン、クチナシ)、甘味料(アセスルファムK)、酸化防止剤(ビタミンC)...
バブルマンの南極ソーダです。普通のバブルマンはフルーツ系なのに対しⅡは変なソーダ系でしょうか?ミクロシュワットというだけあって、本当に細かい泡です。凄い技術ですね!原材料糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、香料、酸味料、リン酸塩(Na)、保存料(安息香酸Na)、ビタミンB6、塩化Ca、硫酸Mg、青色1号味は普通のソーダのような気がします。...
カナダドライのピーチフィズです。昨日のパイナップルと違って果汁が入っています。そんなに甘くなくていいです。原材料果糖ぶどう糖液糖、もも、塩化Na、香料、酸味料、酸化防止剤(ビタミンC)桃食べた後だと合成っぽい味がしますが。...
カナダドライのパイナップルフィズです。パインサイダーみたいなものですが、デザインは大人っぽいですね。原材料果糖ぶどう糖液糖、酸味料、香料、保存料(安息香酸Na)そんなに甘くない感じで美味しいです。...