今日はチキンカレーを作りました。人参は入れないはずだったのですが、やばそうなのがあったので入れました。肉は安かったので胸肉です。今回は面倒だったのでスパイスは使っていません。全部S&Bのカレー粉でした。多少焦げましたが、今まで作った中で一番美味かったです。もう少し煮込めばよかったです。...
昨日、会社に来ている中国人の家で誕生会をしてもらいました。 中国では乾杯すると全て飲み干さなければならないそうです。 最初はチューハイとビールを飲んでいました。 あまり飲まないはずだったのですが・・。 4Lの焼酎が出てきました。 コップに並々と注がれ、乾杯させられました。 焼酎の一気は久しぶりです。 その後3回一気して死にました。私と張さんで2L飲みました。あー腹減った。...
復刻堂のパインサイダーです。昔駄菓子屋でよく売っていたらしいのですが、私は知りません。パインサイダーは山形のファミリーマート限定で発売された、「みるパインサイダー」を思い出します。ちゃんとパインの味がします。原材料果糖ぶどう糖液糖、酸味料、香料、ベニバナ色素原料だけ見ると、色の付いた砂糖水ですね。香料の力は偉大です。...
仮面ライダーカブトを見ていたらタマネギが食いたくなったのでスープカレーにしました。使用スパイス ターメリック、クミン、カルダモン、コリアンダー、ホワイトペッパー、チリペッパー、ローリエ、 クローブ、キャラウェイ、シナモン、ナツメグ 微妙にスパイスが足りなかったので、カレー粉入れました。スパイス高いので(特にカルダモン)。辛くて汗だくでした。タマネギ美味いですね~。一緒に煮たニンジンも甘くて美味かったで...
結構煮炊た気がします。
三ツ矢の白桃ソーダです。福島産の白桃果汁を使用しているようです。白桃は非常に好きなので、こういうのは嬉しいです。原材料糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、もも果汁、香料、酸味料ほとんど砂糖水ですね。...
POST WATERの新作です。POST WATERは1991年に発売されました。当時スポーツドリンクと言えばアクエリアスやポカリスエットが殆どでした。その中に放たれたPOST WATER。他のスポーツドリンクとは一線を画していました。美味しくないのです。甘みはあるのだけれど、変な味がする。そんな感じでした。その後何年かたって美味しくなりましたが。ライチにみたいな味になっていました。原材料水溶性食物繊維、L-カルニチンL-酒石酸塩、香...
チェリオのグレープです。ファンタよりもなんか人工臭いですね。これは500 mLではありません。700 mLです。それで147円は安いですね。得かどうかはわかりませんが。原材料果糖ぶどう糖液糖、酸味料、香料、着色料(ぶどう果皮色素、カラメル色素)、リン酸塩(Na)、保存料(安息香酸Na)、塩化ナトリウム着色料は天然化合物を使用しています。ぶどう果皮なのでアントシアニン系でしょうか。酸性にしたら赤くなるのですかね。炭酸なので...
たんかんジュースです。たんかんってなんでしょう?たんかんは中国原産の柑橘類のようです。インドから来たポンカンと中国に原生していたみかんの交配だそうです。柑橘は非常に好きです。昔食べた熊本さんのざぼんが美味かったです。原材料果糖ぶどう糖液糖、たんかん果汁、酸味料、ビタミンC、着色料(βカロチン)果汁は10%未満です。酸味料はクエン酸でしょうか。...
かねてから欲しいと思っていたNNTENDO DSを買いました。でも、ソフトがありません。とりあえずはGBAのソフトでもしましょうか。勉強します。関係ないですが、指先が化膿したようで腫れて熱持ってます。切開しようかしら。よくあることです。更に関係ないですが、今日は20kgの荷物をたくさん運びました。おかげで腰痛です。...